
はじめに
企業がデータの収集や蓄積をするのが当たり前になりつつある中で、データを有効活用できるBIツールは大注目の分野です。
BIツールの1つであるSalesforce社が提供する Tableau(タブロー)について、初心者向けに分かりやすく、前編と後編の2回に分けて解説します。
前編の本記事では、「そもそもTableauとは何か」「Tableauを選ぶ利点」「Tableau製品のカテゴリ」について学ぶことができます!
Tableauとは
Tableau(タブロー)は、Salesforce社が提供するBIツールです。
そもそもBI(ビジネスインテリジェンス)ツールとは、企業が蓄積した大量のデータを集約・可視化・分析することで、課題解決や意思決定の支援をするツールです。



ライセンスについて
Tableau製品を利用するためには、ライセンスを購入する必要があります。
BIを構築するために必要である「データの加工、ダッシュボードの作成・閲覧」の操作は、ライセンスの種類によって異なります。
ライセンス | 可能な操作 |
Creator | データ加工からダッシュボード作成・閲覧まですべての操作 |
Explorer | ダッシュボード作成・閲覧 |
Viewer | ダッシュボード閲覧 |
Tableauの利用開始には、「Creator」ライセンスを1本購入することが必須です。必要に応じて「Creator」「Explorer」「Viewer」ライセンスを追加で購入します。
各ライセンスの詳細や価格については、下記サイトをご参照ください。
Tableau の価格 (チーム & 組織向け)

セキュリティについて
Tableauはデータに関するセキュリティ対策を行っています。
Tableau CloudやTableau Severは、クラウドやオンプレミスのサーバにデータを保存します。認証されているユーザーだけがデータにアクセスでき、Tableau の従業員や Tableau の他の顧客はアクセスできません。
ユーザーとサーバ間の通信はすべて SSL を使用して暗号化されるため、データを安全に送信できます。
Tableau Desktop等のローカルPC上で使用する製品については、ローカルPC内にデータを保存します。前述のセキュアなTableau CloudやTableau Sever上で、ローカルPCへ保存したデータを他のユーザーに共有できます。
※Tableau Cloudのセキュリティに関する詳細は、クラウドでのセキュリティ – Tableauを参照。
※Tableau Severのセキュリティに関する詳細は、セキュリティ – Tableau または プラットフォームセキュリティ を参照。
※Tableau Desktopに関する詳細は、Tableau Desktop 製品ページを参照。
Tableauを選ぶ利点
数あるBIツールの中で、Tableauを選ぶ利点について紹介します。
- 約100種類のデータコネクタが用意されているため、様々なファイルや外部サービスからデータ収集を行うことができます。
※サポートされるコネクタ - データ加工、ダッシュボード作成、データ探索などBIに必要な操作が直感的なため、簡単かつ手早く多様な可視化・分析ができます。
- ユーザー会や体験会などのコミュニティ活動が活発なため、ユーザーやSalesforce社員の方から、Tableauについて直接学ぶことができます。
- Tableauを利用するユーザー数や用途に応じて、柔軟にライセンスを追加購入できます。
Tableau製品のカテゴリ
数多くのTableau製品が提供されていますが、大きくは下記の2種類に分類できます。
① 基本製品
→BIを構築するためのTableauの基本製品
② Tableauをより活用するための製品
→Tableau CloudやTableau Server自体に機能を追加するオプションや、
Tableauをより活用するための製品

後編の記事では、上記の製品からおすすめの製品をピックアップし、製品の概要やおすすめポイントと活用例について解説します。ぜひご覧ください。
最後に
本記事では、Tableauの概要や製品のカテゴリについて紹介しました。
BIによるデータ活用に興味を持っていただき、BIを始める第一歩になれば幸いです。
後編の記事では、「おすすめの製品の概要」「おすすめポイントと活用例」について解説します。
【Tableau】初心者向けに徹底解説!〈後編〉:具体的な製品例と使用方法について
また、Tableauに興味を持たれた方は、
Tableau Desktop Specialist 認定資格の概要や、一発合格までの体験記を紹介していますので、ぜひご覧ください。
【Tableau 認定資格】Desktop Specialist 資格の受験方法と一発合格までの体験記【最新版】
参考
- Tableau(タブロー)とは?
- BI ツールとは?便利な機能や利用のメリット、選び方
- サポートされるコネクタ
- Tableau 製品
- Tableau の価格 (チーム & 組織向け)
- 【Tableau 認定資格】Desktop Specialist 資格の受験方法と一発合格までの体験記【最新版】
投稿者プロフィール

-
こんにちは! BS事業部 BSグループの小林です。
AWSやSAP、現在はSalesforceのサービスを利用した開発業務に携わっております。
SalesforceのCRM AnalyticsやTableauなどのBIツールをメインに、
サービスの紹介や、実体験をもとにした活用例などを共有していきたいと思います!